COLUMN コラム

おうち時間の楽しみ方コラム

おうち時間の楽しみ方コラム第10号

こんにちは!空間ビジュアルデザイナー村井友起子です。

暑い日もあれば急に寒い日もあって・・・
秋を少しずつ感じる季節になりました。
ちょっとくすんだ色味を感じるのが、大好きなのです。

ところで私はオンラインで、セミナーや講座やライブなどをして活動している方の「背景インテリア」(バーチャルではなくリアル)を整えることで魅せ方全体のブランディングサポートをしていますが
ただおしゃれにすればいい、ということではなく、どう魅せたいか、どんな自分になりたいか、も大事、そして季節によってもイメージを変える、ということも楽しむようにしています。
季節の移り変わりによって、スタイリングを変えて楽しめたらいいなといつも思っています。

news

四季がきちんとある日本なので、一年に4回、春夏秋冬、気持ちが新たになっていいですよね。
寒いのは好きじゃないのですが(札幌出身なのに。。)
それでもやはり冬にかけても、季節の移り変わりは好きです。
洋服やインテリアを、少しテイストに変えると秋が来た♡と感じます。

インテリアを季節によって変えるというのは、以前お伝えしたようにクッションカバーを変えるというのも模様替えの一つですよね。色味を変えてみたり、素材を変えてみたり・・・先取りで変えていくのはワクワクします♡

さて、今回はそんな季節の移り変わりで、変えてみたいポスターやアートについてお伝えしたいと思います。
いつも飾っているポスターも、ちょっぴり秋色にしてみたり、いつもと違うあたたかいイメージに変えてみるのもいいかもしれませんよ。

▼Photo by Toa Heftiba on Unsplash

news



今年の春頃から、我が家のリビングの一角と寝室の壁の色を変えようと計画中です。
リビングは、「昼のズーム部屋」。
寝室は、「夜のズーム部屋」。
(休日や夜は家族がいるので、寝室に避難!)
優柔不断のためなかなか決められない!(お仕事ならすぐ決められるのに・・・)

すぐ変えられるからやってしまおう!とも思うのですが、なかなかできずここまで来てしまいました。
壁を変えるにはちょっと勇気がいる・・・
そんな時に簡単にイメチェンできるのはポスターやアートです。

news

今は、ウィリアムモリスのファブリックパネルを飾っています。
チェストの上に置くものは色々変わります。
テーブルランプや、背の高い枝物や、ランタンを置いたり・・・その時の気分によって変えています。

ちなみにこれは、本当はウッド調のフレームに入っているポスターを頼んだのですが間違えでファブリックパネルが来てしまいました。もう、返品交換するのが面倒になってしまい、このままで。

フレームがない分だけ色合いが淡いので、我が家の白壁ではちょっとぼやっとしてしまいます・・・。

2枚でもよかったのですが(並べてみました↓↓↓)
白壁にはやはり柔らかな雰囲気になりすぎてしまいました。

news

私の場合、この寝室はズームのリアル背景としての機能もあるので私がどの位置に座るかというのが問題になります。それが、2枚では難しかった(完全に隠れる)ので3枚にしました。

では、ファブリックパネル1枚だとどうでしょう???
1枚だけ貼って撮ってみました!

news

このファブリックパネルだけが壁に飾られている状態だと空間に対して小すぎて、バランスが悪くなってしまいます。
大きなポスターだと、地震の時などちょっと怖い・・・という心配がある方は、小さめのものを並べる、というのが簡単かと思います!
ポスターでも最近はフレームが軽いタイプも出ているので画鋲で飾れます。

もしくはこんなグッズもあります。

▼綺麗に剥がせるテープタイプ

news

▼釘より目立たない、画鋲タイプ

news

画鋲の穴くらいでしたら塞いで見えなくすることも可能なので安心ですね!

▼こちらのご自宅では、刺すタイプのものを使いました。

news



アートやポスターの代わりに鏡でイメチェン!というのも素敵です。

▼Photo by Alexis Magnone on Unsplash

news

特に、鏡の選び方によっては空間が広がって見える、つまり部屋が広く見える効果もありますよ。

news

我が家は、以前は姿見を立てかけておいたのですが息子が倒して割ってしまったので今は玄関の鏡のみ。
鏡もポスターも雰囲気が変わりますね。
壁の色を変える!とか壁紙を張り替える!という大掛かりなDIYをしなくとも、ポスターなどでイメージを変えることってできます。

そのほか、観葉植物はなかなか変えられなくても、くすみカラーのグリーン(オリーブなど)やパンパスグラスやドライフラワーなども秋っぽさを感じます。
ちょっと花瓶に入れてみたり、壁に飾ってみたり・・・手軽に、秋を感じるインテリアにすることもできますよね。
で、お気に入りの一角を作ってみたり、ちょっとしたDIYをしてみたり普段見慣れたポスターを変えてみてはいかがですか?

きっと新鮮な気持ちになれると思いますよ!
私もこれからイメチェン!してみます!

columnist

========================
空間ビジュアルデザイナー
村井友起子
-----------------------------------------
●Instagramアカウント@ muraiyukiko.gc
========================

11歳、7歳男子ママ。札幌市出身。

住宅デザイン事務所で企画デザイン、設計プランニング、
広告用CGデザイン業に従事、
長男が1歳になってから、インド(ニューデリー)で4年半、アメリカ(ニューヨーク)で2年、子育てを経験し、帰国後は湘南に住む。

現在は主に、
フリーランス・個人事業主の方の、zoom背景を整えるインテリアスタイリング、そして
SNSで発信する時に必要な、写真撮影(スマホ撮影スタイリング)のサポートで、
一貫性のある魅せ方をするための、ブランディングサポートしている。

【資格】_________
インテリアコーディネーター
カラーコーディネーター
アイシングクッキー講師
パーティープランナー
_____________
●公式HP

閉じる