COLUMN コラム
ママライフが豊かになるヨガコラム第9号
こんにちは!ヨガインストラクターのayanoです。
今回も、生活の中に落とし込めるヨガの知識について書いていきたいと思います♪
今回のテーマは『断捨離』です!
一度は聞いたことがあるこの言葉、ヨガの思想から生まれた言葉であることを知っている方は意外と少ないのではないでしょうか^^
断捨離のそれぞれの文字には、ヨーガの行法(ぎょうほう)である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)に対応し、
1. 断:入ってくる不要な物を断つ。
2. 捨:家にずっとある不要な物を捨てる。
3. 離:物への執着から離れる。
という意味がある。(Wikipedia引用)
前回のコラムで『足るを知る』について書きましたが(よかったら読んでみてください♪)モノへの欲や執着を手放すことで、シンプルに生きることの快適さに気づくことができます。
その具体的な手段が断捨離なわけです。
私はこの教えがとても好きで、共感が持てるので、自分の身の回りのものはなるべく少なく。でもお気に入りのものを。
ということを、出来るだけ心がけています。
ものが少ないと気の流れがよいですし、何よりお掃除がらくちんです^^

ただ、最近悩みだったのが、子どものおもちゃについてです。
みなさん、おうちの中のおもちゃ、どのように収納していますが?
そして、どのくらいの量がありますか??

我が家は男の子二人なので、車や電車のおもちゃがたくさんあります。自分のものを選ぶことにはとても慎重になるくせに、子どものものとなると、喜んでくれる顔が見たくて、ついお財布の紐がゆるみがちです。笑 きっと親であれば、だれでも経験があるのではないかと思います。
ただ、ある日、気がついたのです。このおもちゃの量は、とうてい息子が一人で使いきれる量ではないと。笑
そして、実際によく遊ぶおもちゃは、全体のほんの一部だったりするわけです。
なので、散らかる系の細かいおもちゃたちを整理して、子どもの手の届かない所にしまってみました。総量にしたら、半分くらいの量になったおもちゃたち。
そこに帰ってきた2歳の長男。
案の定、おもちゃが減っていることにすら気づかず、いつものように楽しそうに遊んでいました笑 お部屋もすっきりするし、お片づけも楽になるし、一石二鳥!!

ついたくさん買ってあげたくなってしまうけれど、モノを買い与えることだけが愛情表現ではないよなあ。という、とても基本的なことにも気付かされた出来事でした。たくさん買い与えないとかわいそう。ということも、もしかしたら親の思い込みかもしれません。
実際に、たくさんあると一つ一つへの愛情も薄くなるし、すぐに飽きてしまう姿も見てきました。
すぐにモノが手に入る時代だけれど、お気に入りを見つけて、それを長—く大切にすることの素敵さも、我が子には知ってほしい。それを背中で見せられる親でありたいなあと^^
よくも悪くも、こどもは親のことをよく見ていますから、背中で見せてあげることが一番のメッセージになるのではないかと思います。
おもちゃに関して、もう一つ触れておきたいことがあります。
おもちゃは使わなくなったら、大半はプラスチックゴミになるということ!!

使わなくなってから断捨離するのもよいですが、「追い追い捨てれば良い」という発想で安易にモノを買うことも、本質からずれているように感じます。
先日のできごと。オムツをネットでまとめ買いしたのですが、長男は、一日中オムツの空き箱のダンボールで、とっても楽しそうに遊んでいました笑
親にとっては、ゴミとして捨てるだけのものでも、子どもにとっては、少し工夫すれば、なんでも楽しいおもちゃになるんだなあ。ということに気付かされました。
必要以上に所有しているモノを捨てることも大切ですが、買わずにあるもので工夫することが、最初に書いた、断捨離の「断捨」にあたります。
個人的には、「捨業」よりも「断業」は上級者向けだなあと感じますが、実践していきたいですね^^
育児中のママの視点で、断捨離について書いてきましたが、豊かな時代だからこそ、この教えを多くの人に知ってもらいたいと、私は強く思っています。
最近は、エシカル消費やサステナブルを意識する方も増えてきていますが、安易に買って、安易に捨てて、を繰り返してきた結果、地球が悲鳴をあげています。
これからを生きるこどもたちこそ、断捨離の思想を知って、地球に優しい生き方をしてほしい!
そして、それを伝えるのは私たち親の役割だと感じています。
暑い日々が続くので、日中お部屋を涼しくして、お部屋の大掃除をしてみるのはどうでしょうか?

必要以上に所有していたことに気がついたら、思い切って手放してみましょう^^きっと心もすっきりと軽くなるはずです♪
今回も読んでくださり、ありがとうございました^^

========================
山下 綾乃
【ヨガインストラクター】
【lululemon銀座SIXアンバサダー】
-----------------------------------------
●Instagram @ayano919
========================
*湘南茅ヶ崎在住 *2歳の男の子ママ
《資格》
-全米ヨガアライアンスRYT200
(Yogaloha Hawaiiにて)
-Bliss baby yoga Matanity yoga
-ASANAMANDARA TTC 80H 修了
(柳本和也先生に師事)
-シータヒーリング基礎&応用セミナー
-日本アロマ協会 アロマ検定1級
-アシュタンガヨガ指導者養成講座 修了
(ハラクマケン先生)
●公式HP