ATTEMPT レモンホームの取り組み

グッドデザイン賞受賞
デザインによって私たちの暮らしや社内をよりよくしてくための活動の「グッドデザイン賞」で、レモンホームの「ガーデンスクエア鵠沼」が、その質とコンセプトを高く評価され、「2021年度グッドデザイン賞を受賞」いたしました。

平塚市とのパートナーシップ
レモンホームは2020年度に平塚市とのコラボ事業として「COOL CHOICEひらつかZEH住宅無料宿泊体験会」を実施いたしました。2021年度は平塚市とパートナーシップを結び「平塚市環境共生モデル住宅普及パートナー事業」を実施し、住宅の省エネ化に対する認知度向上と、環境にやさしい住宅(ZEH)の普及促進を図ります。

「OB様感謝祭」
1年に1回、OBのお客様をご招待して、楽しいイベントを開催しております。前回の感謝祭では多くのお客様にご来場いただき「レモンホーム敷地内イベント会場」と「宿泊体験型モデルハウス」の二か所で開催したワークショップのイベントお楽しみいただきました。

「神奈川大学」との合同デザインコンペ開催
神奈川大学建築学科様とレモンホームとコラボレーションを行いデザインコンペを開催しております。学生さんからは斬新なアイデアを頂いたり、学生には学んだことをアウトプットする場として、ともに住みやすい家・街づくりの追求に取り組んでおります。

「ハウス・オブ・ザ・イヤー・インエナジー2021」特別優秀賞受賞
省エネルギー住宅のトップランナーを選定する表彰制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・インエナジー2021」において【特別優秀賞】を受賞しました。「ハウス・オブ・ザ・イヤー・インエナジー」は、2019年、2020年につづき、3年連続での受賞となります。また企業として【省エネ住宅特別優良企業賞】を受賞しW受賞となりました。

OB様お宅訪問見学会
1か月に1回、レモンホームでお家を建てられたOB様のお宅に訪問ができる見学会を開催しております。「実際にお住まいになってみての感想」や「事前にしておいた方が良かったこと」「これはぜひやったほうが良いですよ!」などOB様から直接お話を聞くことができご好評をいただいております。

「Malia Production」とのコラボ
湘南エリアを代表するママを応援する団体Malia Production様とコラボして様々な取り組みを行っております。2020年に発行をしたマリア#03で特集をした宿泊体験記事は、現在でも冊子をご希望されるほど反響をいただいております。

ワークショップ開催
平塚エリアで活躍をされている先生方と企画をし、モデルハウスで「食育教室」「簡単料理教室」「キッズ料理教室」「整理収納セミナー」などワークショップを定期的に開催しております。(※新型コロナウイルス感染症対策のため、現在は休止中)

VR空間で現場管理「log walk」
360度カメラとスマートフォンなどで現場情報を簡単にVR空間化して「360度見える化」出来るので、遠隔地から現場の様子を会社全体で把握できます。施工途中のお客様の大切なお住まいの状況を、現場に行かずに遠隔地から自由に動き回れご覧いただくことが可能です。

家づくりのコミュニケーションアプリ「HOUSEGATE」
家づくりのためのコミュニケーションアプリを導入し、スマートフォンなどを利用してお施主様・施工業者・当社が連携し、ご契約前~アフターフォローまでの情報を共有させていただきながらお客様のお住まいをサポートいたします。

大工さん・協力業者様との親睦会
レモンホームを支えてくださっている大工さん・協力業者様やご家族の皆様と1年に1回親睦会を開催して、親交を深めております。

安全大会・業者会
レモンホームを支えてくださっている大工さん・協力業者様の皆様と、1年に1回「安全大会」を開催して、現場において安全に工事を進められるように取り組んでおります。また1ヵ月に1回「業者会」を開催して、技術の研鑽と良質な資産の形成を図っております。

SDGsへの取り組み
未来のこどもたちの笑顔を守るため、安心で・快適で・永く住み続けられる良質な住まいの提供に取り組む一環として、地域の皆様へ向け定期的に開催している高性能住宅勉強会や、平塚市と共同事業を展開し住宅の省エネ化に対する認知度向上と環境にやさしい住宅の普及促進に努めています。また神奈川大学に協賛し、未来を担う人材育成に真摯に取り組んでいます。
※レモンホームでは社員一人一人がSDGs取り組み推進の担い手であることの証として、全社員がSDGsバッジを装着しています。
※レモンホームでは社員一人一人がSDGs取り組み推進の担い手であることの証として、全社員がSDGsバッジを装着しています。